2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

« 三崎の寿司「紀の代」 | トップページ | らーめん香月 »

奥多摩釜飯

秋晴れの今日、奥多摩までドライブとしゃれこみました。

さすがに紅葉はまだまだでしたが、奥多摩湖にはそこそこ人出が…

さて、今回の目的は「奥多摩釜飯」を食することです。

釜飯。

横川の釜飯くらいしかイメージわかないでしょうが、こちらは駅弁と違い本格派です。

まず前菜。

温泉卵、里芋の茹でたもの(絶品!)、梅のブドウ糖漬け(絶品!)

続いて本膳。

山野菜の釜飯、水炊き、シジミのみそ汁、漬物12種…

「釜飯一食で1日の栄養価をまかなえる」と言うだけのことはあります。美味しい!いや、単に美味しいだけではなく、身体が洗われるような満足感が広がります。

お茶(粉茶か?)もしみじみしみわたる感じです…

使われている食材が、目に見えるものだけで50種類以上、全部では100種類になるのではないか、というこの釜飯セットは、一度味わうとまた行きたくなる、「日本の味」ですね。

« 三崎の寿司「紀の代」 | トップページ | らーめん香月 »

グルメ~和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥多摩釜飯:

« 三崎の寿司「紀の代」 | トップページ | らーめん香月 »