入谷鬼子母神門前のだや~老舗の鰻
昨日はまたまた日暮里で打ち合わせ。
周辺のラーメン屋さんはほぼ食いつくし、中華もなぁ、ということで、以前から気になっていたのだやさんに行ってみました。
実はこのお店、ずいぶん前から知ってはいたのですが、鰻は高いし、中国産は嫌だし、とやや敬遠していました。
しかし
先般長山に行った際、前を通り見てみると「本日の鰻 三河一色産」…って国産!?
ということで行ってきました(笑)
一日限定20食のうな丼(1,400円)もいいのですが、わたしは敢えていとこ丼をチョイス。
国産鰻と江戸前穴子のコラボです。
穴子は脂の乗りは今イチでしたが上品な味付け、鰻も下町系の甘辛ではなく味が突出しない上品なお味。
これで1,400円はお値打ちですよ!
明治元年創業の老舗の力恐るべし!
鰻を食べたくなったらのだやに直行になりそうです。
« 鷹匠~谷中の隠れ家 | トップページ | 吾妻橋薮そば~藪の原点の味 »
「グルメ~和食」カテゴリの記事
- 子亀(2017.12.14)
- 一の酉(2017.11.06)
- 銀座 梅林(2017.03.03)
- 天丼 金子半之助(2017.02.17)
- いづもや日本橋三越店(2015.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント