2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

« 中華蕎麦 無地~濃厚ではない濃厚スープ | トップページ | 平林寺~知恵伊豆の遺産 »

さか重~人参うどん

嵐が抜けて、今日は小春日和の穏やかさ。

その陽気につられて、紅葉見物と洒落こむことになりました。
目指すは埼玉は新座にある平林寺。
平林寺のことは別に書くとして、問題なのは昼食。
狙っていたラーメン屋さんは休業…
平林寺前にある「たけ山」といううどん店は満員御礼で、いつ席につけるかわからず…
仕方がなく、平林寺にほど近いうどん屋さんへ。
店名も良く見えず、やや寂れた雰囲気でしたが、店に入ると…満席じゃないですか!
壁に貼ってあるメニューを見てみると「新座名物人参うどん(天ぷらつき)」という短冊がありました。
埼玉と言えばうどん。
そのうどんでも「新座名物」に魅かれて、この人参うどんを注文してみました。
きました。
131126_141645
人参練込で、きれいなオレンジ色です。
ところどころ人参の粒子が垣間見えます。
付け汁は薄めで、うどんの風味を殺しません。
このうどん…「惜しい」という感じですね。
人参の風味は感じられて、なかなかいい味出しているのですが、まず、コシがない。
柔らかめです。
あと茹でた後の処理の問題もありエクステ状態です。
せっかく手延べの麺なんですから、もう少し大事に扱ってほしいですね。
とは言え、天ぷらの量も多く、十分満足できる内容でした。
平林寺周辺は飲食店が少ないので、次回来るとしてもこのお店になると思います。
(店名が書かれている看板は木の陰で見えません。暖簾にも店名はありません)

« 中華蕎麦 無地~濃厚ではない濃厚スープ | トップページ | 平林寺~知恵伊豆の遺産 »

グルメ~和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さか重~人参うどん:

« 中華蕎麦 無地~濃厚ではない濃厚スープ | トップページ | 平林寺~知恵伊豆の遺産 »