秋葉原漁港快海~刺身三昧
昨日は珍しく秋葉原で打ち合わせがあったので、そのままアキバで夕食と相成りました。
とはいっても、平日の夜でもありましたのでちょっと一杯…という流れに…
どうせ行くなら評価の高い居酒屋へ行こうと「秋葉原漁港快海」さんにお邪魔しました。
狭めの店内は熱気であふれ、ほぼ満席です。
昨日は24日給料日前だというのにサラリーマンで満ち溢れています。
このお店の売りは産直の鮮魚。それも生の鯖の刺身だそうです。
ですから、まずは刺身ということで鯖、マグロ(赤身)、金目鯛を注文。
さらにワカサギの天ぷら、フグのから揚げを追加しました…が…
…「秋葉原漁港劇場」開幕!…
しばらくして店員さんが申し訳なさそうに
「ワカサギ終わってしまいました」
これは仕方がありません。何せ旬だし人気もあるいことでしょう。
代わりに牡蠣の揚げだしを注文。
するとまたまた店員さんが登場
「牡蠣も終わってしまいました」
???
そしてとどめは…
「すみません鯖も…」
あのね。鯖がこの店の売りじゃないの?時間はまだ20時前ですよ。
しかも注文した時に言ってくださいよ。
ちなみにタコも終わっていました。
お酒も楽しみにしていた「陸奥八仙」は終了…
結局食べられたのはお通しと刺身(鯖のかわりに鰤を注文)とフグのから揚げのみ…
お通しは「わかめのしゃぶしゃぶ」。
いきなり鍋が出てくる演出なんかはいいけれど、茎が多くてちょっと硬かったですね。
そして刺身三点盛。
マグロと金目は非常においしかったのですが、この鰤…見てみてください。この厚さ…
確かにインパクトはありました。鮮度も味も申し分ありません。鰤の刺身を頬張る経験も初めてしました。
でもちょっとやりすぎ。
最後はかなり辟易状態でした。
フグのから揚げは普通においしかったですけどね。
まあ、自分の店の一番売りの商品が早い時間に無くなるなど言語道断だと思います。
この店に行くのであれば、事前予約でコースを注文するのが無難でしょう。
私は行かないとは思いますが。
« 七麺鳥~芳醇醤油ラーメン | トップページ | むぎとオリーブ マーチエキュート神田万世橋店~ミシュラン掲載店(支店) »
「グルメ~居酒屋」カテゴリの記事
- 串やき 黒田(2019.11.09)
- 鍵屋(2018.03.27)
- 秋葉原漁港快海~刺身三昧(2015.03.25)
- 遠州屋本店高尾~下町の老舗居酒屋(2015.02.14)
- 雑草庵~池袋にある「広島」(2014.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 七麺鳥~芳醇醤油ラーメン | トップページ | むぎとオリーブ マーチエキュート神田万世橋店~ミシュラン掲載店(支店) »
コメント