一の酉
今日はいい天気でしたね。
11月6日は一の酉。
ということで浅草に行ってまいりました。
早い時間だったので、まずはお墓参りを済ませ、一路鷲神社に向かいました。
人出はまだまだでしたが、さすがに参道前には行列ができていました。
平日、しかも日中ですがさすがに酉の市ですね。
お参りして熊手を買うと、お腹が空いてきました。
あてにしていた千束いせやは準備中・・・
言問通り近くに新し気な店があったので、入ってみることにしました。
お店の名誉のために店名は伏せますが、開店して一か月の新店、それも天ぷら屋さんだそうです。
夜のメニューを見ると確かに各種天ぷらコースがある模様ですが、今日は時間的にランチタイムです。ランチのかき揚げ天丼(950円)を注文しました。
まず水とおしぼりがなかなか出てこないところで気が付くべきでした。
そして、家でもできるような漬物が出てきて・・・
主役の丼が登場。
丼自体が百均で買えるような安物・・・そしてかき揚げ・・・
結論を言いますね。
これまでの人生でここまでひどいかき揚げを食べたことがありません。
あれは天ぷらではなくお好み焼きですね。
ご飯もいつ炊いたのかわからない代物で、味噌汁はインスタントっぽい・・・
最悪です。
ここの店主は銀座の名店(名は伏せます)で8年修業したとのことですが、微塵も感じられませんでした。
恐らく客が全く来ないため、天ぷらバッターもご飯も作ってから時間が経ってしまったのでしょうが、それを客に出す神経もわかりかねますね。
本当に二度としたくない、いい経験をさせてもらいました。
いつまで持つのかだけが注目です。
« 富田食堂~淡麗醤油ラーメン | トップページ | 子亀 »
「グルメ~和食」カテゴリの記事
- 子亀(2017.12.14)
- 一の酉(2017.11.06)
- 銀座 梅林(2017.03.03)
- 天丼 金子半之助(2017.02.17)
- いづもや日本橋三越店(2015.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント