2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

旅行・地域

今年も酉の市

今日は二の酉。
ということで今年も酉の市に行ってまいりました。
今日は天気も良く、連休初日の土曜日ということで、昼間から大行列!
2014112215170000

境内に入るまでずいぶんかかりましたが、昔に比べれば大したことはないかもしれません。
鷲神社自体よりも周辺道路のほうが大混雑です。露店が軒を連ねてますからね。
お参りした後は、その雑踏を抜けて浅草のひさご通りへ。
お蕎麦(鴨せいろ)をいただいてから帰宅しました。
2014112216000000

疲れたけど、例年の行事ですからね。
来年もいいことありますように!

平林寺~知恵伊豆の遺産

小春日和という言葉を聞くと、ついついさだまさしの「秋桜」を口ずさんでしまいそうですが、今日は久々に足を伸ばそうという気になる陽気でしたね。

本来は都内の後楽園とか六義園とかに行こうと思っていたのですが、少々遠くても見栄えのする紅葉を、と思い、新座にある平林寺を訪ねてみました。
平林寺は、江戸幕府の基礎を固めた「知恵伊豆」こと松平伊豆守信綱の墓所がある由緒正しき禅寺です。
信綱が引いた野火止用水の境内にあります。
そして何と言っても広大な敷地に広がる雑木林は、天然記念物に指定されているもの…
予想以上の美しさと迫力です!
都心から1時間以内でこんなところがあるとは驚きです。
とにかく、下手な写真で雰囲気の一端だけでも味わってみてください。
131126_143945
131126_151343
131126_151430
まさに小京都といった風情でした。

六義園

先日は上野公園へ花見に行きましたが、あまりの人出でびっくり!

改めて今日は六義園へ行ってまいりました。
まずは近くのラーメン屋さん(後述)で昼食を取り、駒込駅前の桜を見ながら…
130326_145415
六義園は初めてですが、平日昼にも関わらず結構な人出です。(写真には写ってませんが…)
130326_153118
こちらの見どころは枝垂れ桜。
ただ、残念ながら既に葉桜になっています。
130326_150527
それにしても都内にこれだけ立派なお庭が残っているとは…
昨年行った小石川後楽園もそうでしたが、まだまだ東京にも江戸の名残がたくさんありますね。
130326_152000
130326_151229
リフレッシュできました!

1月8日火曜日

親戚の娘さんがめでたくご懐妊ということで、今日は日本橋は人形町の水天宮に行くことになりました。

まずは人形町のラーメン屋さんでお腹を満たし(後述)、いざ水天宮へ。

本当にここへ来ると妊婦さんが多い…(当然か)

無事参拝し、腹帯をいただくと、人形町をしばらくそぞろ歩きしてみました。

そして最初に入ったのが「寿堂」さん。

1884年創業の老舗和菓子屋さんです。

Img_5339

ここでは「黄金芋」なるお菓子が有名だそうですが、今日は干支にちなんだ生菓子を購入しました。

次に今すぐ食べられるお菓子…そう言えば普通は人形焼きですが、今日は…

Img_5340

こちらも1916年創業の柳屋さん。超有名な鯛焼き屋さんです。行列が絶えません。もちろん10分以上待って購入。

甘さ控えめな上品なあんこと薄い皮が特徴です。

人形町をあとにして向かったのは鳥越神社。

これまで数え切れないほど前を通過していましたが、行ったのは初めてです。

深閑とした境内は、広さとは関係なく荘厳な感じです。

また一つ朱印帳に新たなページが加わりました。

追伸

寿堂さんの生菓子、いただきました!

Img_5348

1月7日月曜日

毎年最初の月曜日が仕事も含めた初詣(公式参拝)としています。

今年はいつものコースに神田明神を追加。商売繁盛を祈願します。

さて、最初は明治神宮。

7日ともなれば多少はすくかな、と思っていましたが、とんでもありません。

学生と思しき人たちを中心に結構な賑わいです。

手を合わせるまでに20分は並んだでしょうか…

今年の御神籤は…

「すぎたるは及ばざりけり かりそめの 言葉もあだにちらさざらなむ」

言い過ぎはいけません…まったくごもっとも…

さて、明治神宮のあとは靖国神社です。

こちらへお邪魔すると身も心も引き締まりますね。

こちらはかなり空いています。

売店では「晋ちゃんまんじゅう」が復活。さらに新製品「日本をトリ戻そう!」という「ひよこ」に似たお菓子が登場!

そして最後に神田明神。

ところが…

なめてました…

長蛇の列…

Img_5330

参拝するまで30分以上…

参拝後に後ろを見たら、並んだ時以上の行列が…

景気回復・商売繁盛は誰も変わらぬ願いですね。

そして公式参拝の〆は当然、「神田やぶそば」です。

美味しい海苔やてんぷらなどのつまみで一杯。

体が温まった頃にせいろ蕎麦を一すすり…

これで今年も始まる、という感じです。

Img_5333_2

酉の市

今年は二の酉までしかなく、8日は予定があったため、本日の二の酉に行ってまいりました。

昨年と違い、行く前まで仕事の打ち合わせがあったため、ピークが近づく夕方のお参りとなってしまい、大行列に突入することになりました。

それでも、少しずつ前進して何とかお参り…汗

熊手はいつものお店でいつもの価格のものを購入。今年は神輿が鎮座する熊手です。

ご祝儀を渡せば、威勢のいい声で手締めをしてくれます。

この声を聞くと、いつも年の瀬を感じますねえ。

色々な事があった今年もあとひと月半…

もうひと頑張りですね。

Img_5277

小石川後楽園

ここのところの陽気で桜も一気に咲き出しました。
上野公園はかなりの人出のようだったので、今日は小石川後楽園にお花見に行ってきました。
小石川後楽園は、都内のほぼ中央にある見事な庭園です。
入口まではあまり人気もなく、これはすいているのかな、と思っていると…
中は結構な人出…
それもそのはずです。
入ってすぐのところの桜は既に満開。
正面にある樹齢60年という枝垂れ桜も7分咲き。
酔って騒いでいる人もいませんから、静かに桜の花を堪能したい人にはお薦めです。
ただ、園内には昨年の震災の傷跡も…
中央の池を取り囲む岩が結構崩落して、現在も修復作業中です。
ビルに囲まれた都会のオアシスですから、早く修復できるといいですね。201204051435000

酉の市

今年も酉の市に行ってきました。今年は三の酉まであるのですが、一の酉は仕事の都合で行けず、三の酉は土曜日なので混みそうだ…ということで、本日二の酉に行ってまいりました。

夕方から予定があるため、例年よりも早い時間ということもあり、参道入口まではガラガラ…

神社境内はさすがに混雑していましたが、ちょっとさびしい感じでしたね。

熊手はいつものお店でいつもの価格のものを購入。

ご祝儀を渡せば、威勢のいい声で手締めをしてくれます。

この声を聞くと、毎年年の瀬を感じます。

色々な事があった今年もあとひと月半…

ラストスパートです!Img_474601_edited1

二の酉

今年も鷲神社の酉の市に行ってきました。今年は昨日の二の酉まで。
時間が早かったので全体的な人出は大したことはありませんでしたが、本殿の前はいつものように黒山の人だかり…
今年は外国人観光客が多く、特に半島系、大陸系の方たちは団体で押し寄せてました。
とにかくマナーが悪い(というかマナーという言葉が存在しない?)!
割り込みは当たりまえ。前の人は押す(危ない!)。挙句に参拝しないのですから。
結局熊手を売っているところを見たいだけなんですね。本当に邪魔くさい!
さてお目当ての熊手ですが、色々検討した結果、結局昨年、一昨年と同じ店で同じ値段(価格は内緒)のものを購入。御祝儀を弾むと手締めをしてくれます。
威勢のいい手締めがないとお酉様に来た意味がないですからね。
そしてその手締めで年の瀬を感じるのでした。

酉の市

今日は寒かったですね~
それでも元気に、今年も鷲神社の酉の市に行ってきました。
時間が早かったので全体的な人出は大したことはありませんでしたが、本殿の前は黒山の人だかり…
さてお目当ての熊手ですが、色々検討した結果、昨年と同じ店で同じ値段(価格は内緒)のものを購入。御祝儀を弾むと手締めをしてくれます。
威勢のいい手締めがないとお酉様に来た意味がないですからね。
ただ、神社で販売している熊手はついに千円…毎年値上げが続いてます。